• HOME
  • 取り扱い製品

ガラス

住宅用の板ガラス全般の取り扱いがございます。
交換や修理などのご要望に沿ったガラスを提供いたします。
デザイン窓をはじめ、食器棚のガラス、経机のガラス、テーブルトップ、額縁などの販売もできます。

  • 日本板硝子株式会社
    ペアマルチスーパー
    AGC株式会社
    サンバランス

    高断熱・エコガラス

    2枚のガラスの間に中間層(空気またはガス)があり、その片方のガラス内面には特殊な金属膜がコーティングされた高断熱ガラス(LOW-E)です。

  • 日本板硝子株式会社
    セキュオ

    防犯ガラス

    2枚のガラスの間に厚みのある特殊な中間膜を挟み、熱と圧力を加えて圧着した合わせ硝子です。この構造により、割れた際でも貫通しにくく、万が一割れても破片が飛散しにくい特性を持っています。

  • 日本板硝子株式会社
    タフライト

    強化ガラス

    同じ厚さのガラスと比較して、表面の強度が3~5倍に強化された加工硝子です。万が一割れた場合でも、細かな破片に分かれるため、大きなけがを防ぐことができます。
    ※工場製造品となり現地加工はできません。

  • 日本板硝子株式会社
    パイロクリア

    耐熱強化ガラス

    熱に対しても強度を高めた強化ガラスです。網無しの防火用ガラスとして使用されています。
    ※工場製造品となり現地加工はできません。

  • 日本電気硝子株式会社
    ファイアライト

    超耐熱結晶化ガラス

    切断加工が可能な耐熱ガラスです。破損時には一般的なガラスと同様に割れますが、強化ガラスのように細かな破片にはなりません。ストーブの扉などにも使用できる耐熱性を持っています。少々高価ではありますが、その価格に見合った品質です。

日本板硝子
複層真空ガラス
スペーシア

リフォームに最適な高断熱複層ガラスです。

ガラスとガラスの間を真空にすることで、通常の複層ガラスよりも高い断熱が可能になりました。真空の中では、熱が伝わる「伝導」、気体・液体の移動で起こる「対流」が発生せず、Low-E膜という特殊な金属膜で、熱エネルギーが移動する「放射」を抑えます。

スペーシアについて詳しくはこちら

日本板硝子
複層真空ガラス
スペーシア21

断熱クリア・遮熱クリア・遮熱グリーンの3タイプからお客様のニーズに合ったガラスを。

高い断熱性能を持つ真空ガラス「スペーシア」とLow-Eガラスで構成される複層ガラスです。
北面でも大きな窓を設計することができ、冬の断熱性だけではなく夏の通気性も抜群です。

スペーシア21について詳しくはこちら

ガラスの種類

ご自宅で使われているガラス、どんな種類かご存じですか? 修理を依頼したいけど、今使っているガラスの種類がわからない…。依頼時になんて伝えればいいんだろう?
そんなふうに思われた方もきっと少なくないはずです。
一概にガラスと言っても種類はさまざま。ここでは、代表的なガラスの一部をわかりやすくご紹介いたします!

  • 型ガラス

    (厚さ4ミリカスミ)

    一般的にトイレや浴室など室内を見せたくない場所に使われています。ガラスの片面に凹凸があり両面ともツルツルしています。

  • 和紙調ガラス

    (厚さ3ミリ~和紙調フィルム貼り)

    一般的に二重サッシの和室室内側に使われています。ガラスの片面に和紙のような模様のフィルムが貼られています。

  • スリ加工ガラス

    (厚さ2ミリ~スリ)

    室内の木製建具に使われています。ガラスの片面が加工によりザラッとしています。

  • タペストリーガラス

    (厚さ5ミリ~)

    装飾用ガラスとして店舗の間仕切りなどに使用されています。ガラスの片面に細かな凹凸がありツルツルしています。

  • 透明網入りガラス

    (厚さ6.8ミリ~)

    防火用ガラスです。火災によってガラスが割れた場合、ガラスの中に入っている金網がガラスの脱落を防止し、一定時間周囲への延焼を食い止めることができるガラスです。一般的に住宅密集地の住宅に使われています。金網の種類は2種類ありこちらは菱クロスワイヤと言います。

  • 型網入りガラス

    (厚さ6.8ミリ)

    防火用ガラスです。室内側を見せたくない場所に使われています。金網の種類は2種類ありこちらはクロスワイヤと言います。

単板ガラスと複層(ペア)ガラスの見分け方

家の窓ガラスが単板か複層か、ぱっと見で分かりにくいですよね。でも、実は簡単に見分ける方法があるんです!誰でもできる見分け方をお伝えするので、ぜひ試してみてください!

  •      

    単板ガラス

  •      

    複層(ペア)ガラス

     

スペーサーの有無を確認する

スペーサーは、ガラス同士の間に空気層を保つための部品で、複層ガラスには必ず入っています。このスペーサーの中には乾燥剤が入っていて、ガラスの間に結露ができないように守ってくれる役割もあります。ご自宅の窓にスペーサーがあれば、複層(ペア)ガラスで、スペーサーがない場合は単板ガラスということになります。

サッシ

一般住宅から商業施設まで幅広いニーズに対応したサッシを取り扱っております。

  • YKKAP株式会社
    各種網戸製品
    セイキ販売株式会社
    各種網戸製品

    網戸

    外からの虫の侵入を防ぎながら、風を通して換気ができる定番アイテムです。通気性や視認性に優れた素材が使われており、快適な室内環境を保つのに役立ちます。窓や引き戸などに合わせて、多様なサイズ・タイプから選べます。

  • セイキ販売株式会社
    サングッド、ハニカムサーモスクリーン
    YKKAP株式会社
    内窓プラマードU

    断熱・省エネ対応製品

    窓の外側に設置する巻取り可能なスクリーン(サングッド)、窓の室内側に設置し直射日光を和らげ、また、断熱性能も有する(ハニカムサーモスクリーン)、二重窓の代表格(プラマードU)

  • YKKAP株式会社
    高強度面格子FLA・内窓プラマードU
    日本板硝子株式会社
    防犯ガラスセキュオ

    防音・防犯対策製品

    侵入抑止に優れた高強度の面格子と、防犯性能の高い合わせガラスの組み合わせです。外部からの衝撃や音の侵入を防ぎ、安全で静かな住環境を実現します。

大きな鏡から手鏡のような小さな鏡まで、お気軽に当社にお任せください。

  • クリアミラー(一般用)

    透明度の高いガラスを使用した、最も一般的な鏡です。洗面所や玄関、クローゼットの扉など、さまざまな場所に設置され、日常的に使いやすい仕様となっています。

  • 防湿鏡(浴室等)

    浴室や脱衣所など湿気の多い環境でもくもりにくく、腐食しにくい特殊加工が施された鏡です。長期間美しさを保てるため、水回りでの使用に最適です。

エクステリア

テラスの屋根材やサッシ、面格子、シャッターなど、
住まいや施設の外観を美しく、機能的に整える製品を豊富に取り揃えています。

  • タキロンシーアイ株式会社
    ポリカーボネートプレート
    住友ベークライト株式会社
    ポリカエース

    ポリカーボネート板

    高い耐衝撃性と耐候性を持つ樹脂板で、テラス屋根やカーポート、サンルームなど幅広い用途に使用されています。軽量で加工もしやすく、明るさを保ちながら日射熱をカットする製品もあります。

  • スリーエムジャパン株式会社
    リンテック株式会社
    建築用ウインドーフィルム
    サンゲツ
    クレアスガラスフィルム

    フィルム

    窓ガラスに貼ることで、遮熱・断熱・UVカット・防犯・飛散防止など多機能な効果が得られる建築用フィルムです。透明感を保ちつつ快適性や安全性を高めることができます。

主な取り扱いメーカー